Cure of GAS

Castle Rock Photography

日々について淡々と書きとめてます。

ズミルックスとズミクロン35mm

海外レンズブログやYouTube動画などでもよく取り上げられる比較。私も含めこの2つのレンズ、どちらを入手すべきかで悩む方は多いだろう。もちろん2つとも手にするのも夢があっていい。両方使用した経験から個人的な感想を述べたい。ほどほどに参考にしていただければと思う。

f:id:coalfishsholco:20211009082723j:plain

いきなり結論めいたことになるが、この2つ、F2以上の絞りでは描写に差異は無い。少なくともブラインドテストで全問正解できる人はいないと思われる。よってそのサイズ感から個人的にはズミクロンが好みである。

f:id:coalfishsholco:20211009083103j:plain

ズミクロンはライカM型に付けると整容的にもバランスが良く、小さく整っている。いわば往年の渡瀬マキやウイノナ・ライダー(今でも綺麗ですけど)といったとこだろうか。 ちなみにウイノナ・ライダーさんもフィルム写真が趣味のようで、M3で作品作っているようです。

特に小ささを意識するのカバンからの取り出しで、引っ掛かりがなくスッと出せてスッとしまえる。撮影毎にONAのカバンから出し入れする私のような撮影スタイルには大変重要で、(カッコよく言えば)長時間のルポルタージュ撮影では、この微妙なストレスの違いが精神的・肉体的疲労度の蓄積とも呼べるS字曲線の最初の急勾配に差し掛かるまでの時間を大幅に伸ばしてくれる。

ズミルックスはズミクロンに比べ大きく重い。といっても重量差は100gにも満たないのだが、そのわずかな差がボディブローのように効いてくる。

例えば遠征して一日中撮影していると夕方頃になって首や肩、手首がそれを教えてくれる。 もちろんF1.4の恩恵は大きい。開放値が大きいことはフィルムユーザーには大変重要だ。しかし個人的にはこのF1.4はほとんど出番がない。 ポートレートで背景をぼかしたいとしても、被写界深度の浅さから、なんとなく少し絞ってしまうし、F2であっても距離を工夫すればかなりボケる。夜景についてはそもそも絞り込んで長時間露出することを前提に準備をする。

f:id:coalfishsholco:20211009083946j:plain

F1.4

ただ、ズミルックスにしか出せない描写はある(と信じている)。F2では不可能な立体感やとろけるようなぼけはもちろんのこと、感情に訴えかけるような望郷の湿感。私がズミルックスで唯一気に入っている点だが、もはや実用性とは程遠く、ロマンに近い。

Resting

 

野暮ったい話ではあるが、時々思う、この描写の写真1枚が20万円なんだな(ズミクロンとの差額)と。 

迷われている方へのアドバイスだが、おそらくどちらを先に買っても最終的には2つ使用することになるのでそのつもりで計画を立てると良い。